【対策】マネーフォワード無料会員の口座連携数が10→4に改悪!代わりの対策6選

【対策】マネーフォワード無料会員の口座連携数が10→4に改悪!代わりの対策6選

日々の支出管理で家計簿ってとても重要です。

あなたの家計で、どのくらい貯金できるかできないかは、家計簿にかかっています。

そんな家計簿管理業界で、ユーザ数1200万人を超える国内最大手「マネーフォワード(MoneyForward)」が、最近アナウンスしました。

「マネーフォワードMe無料会員」で利用していた10件の連携金融機関の、4件への減少

とのニュースが注目されており、ついに12月7日予告通り、連携可能な口座数が減少してしまいました!

公式HPより引用

これまで家計簿をお任せしていた「マネーフォワードMe無料会員」で利用していた10件の連携金融機関の代役を探される方も多いでしょう。

今回わたしが見つけた、この6つの解決方法はあなたの「マネーフォワードMe」の代わりの家計簿対策となります。

マネーフォワード無料会員の口座連携数が10→4に改悪!代わりの対策 6選

① Au payアプリ【お金の管理】

Au payアプリ【お金の管理】

au PAY「お金の管理」は、約2,400以上の銀行・クレジットカード・電子マネー・ポイント・通販サイトに対応する、金融機関の履歴や残高情報などを一覧で管理できる無料のサービスで、証券会社で保有する国内株式、海外株式、投資信託、債券などの金融商品の管理も可能です。

こちらは、十分「マネーフォワードMe」の代わりの家計簿対策となるでしょう。

au PAY「お金の管理」の利用上のメリット
  • au携帯やau光、Ponta等、いわゆる「au経済圏」のユーザーには使いやすくおトク
  • au PAY 残高やポイントの管理、au PAY カードのご利用額、引落日、引落額、auじぶん銀行、auカブコム証券の残高などが確認が可能
  • 見やすくデザインされており、無料でつかえる範囲が広い
au PAY(旧 au WALLET)
au PAY(旧 au WALLET)
開発元:KDDI CORPORATION
無料
posted withアプリーチ

② ロボフォリオ

家計簿アプリで家計を管理 ロボフォリオ

家計簿アプリ「ロボフォリオ」は、株式投資されている方に向いております。

ロボフォリオ|個人投資家のための株式投資ポートフォリオ管理アプリ
ロボフォリオは保有資産や保有銘柄、複数の証券会社の口座を一括管理できるポートフォリオ管理アプリです。お気に入り銘柄の適時開示をプッシュ通知でお知らせ。過去の適時開示検索も可能です。iOS・Android・PC対応。

適時開示情報をスマホでチェック可能

をスマートフォンでチェック可能で、パソコンでわざわざ適時開示情報のページや企業のIRページにアクセスすることなく、アプリを開けばすぐにチェックが可能です。

プッシュ通知の受け取り

お気に入り企業の開示情報がプッシュ通知で届きます
証券コードや企業名から検索して、お気に入りの企業を登録することが可能で、プッシュ通知はApple Watchの通知機能にも対応しています。

キーワード検索

「株主優待」「株式分割」「立会外分売」「決算説明会」「公募増資」「第三者割当増資」「招集通知」「パイプライン」「業績予想の修正」など様々なキーワードを登録することで、キーワードに合致した適時開示情報のお知らせを受信します。

適時開示人気ランキングを搭載

人気検索キーワードでは、適時開示なうのユーザーが検索しているキーワード(例:決算短信、配当予想、有価証券報告書…)をランキング形式で見ることができます。また、ランキング機能をみれば、どんな会社のどんな資料がよく見られているもわかりますね。

ロボフォリオ
ロボフォリオ
開発元:Magical Pocket Corporation
無料
posted withアプリーチ

③ お金のコンパス

トップページ | おかねのコンパス | スマホで簡単 資産も保険もまとめて管理。
「おかねのコンパス」は、アプリひとつで、銀行、証券、カード、マイル、ポイント、年金、保険までもすべて管理。将来に向けてどう資産を活用するか、道筋を指し示してくれるのは「おかねのコンパス」だけ!

あなたの資産をかんたんに⾒える化できるのが、この「お金のコンパス」。
こちらは、⾦融機関⼝座やカード、ポイントだけでなく年⾦や保険まで登録でき、登録数は同サービス最⼤級です。
十分、「マネーフォワードMe」の代わりの家計簿対策となるでしょう。

資産管理 おかねのコンパス資産管理アプリ
資産管理 おかねのコンパス資産管理アプリ
開発元:Tokai Tokyo Digital Platform Co., Ltd.
無料
posted withアプリーチ

④ マネーツリー

ホーム|マネーツリー
家計簿アプリMoneytreeや金融データプラットフォームMoneytree LINKを提供するマネーツリー株式会社の公式ウェブサイトです。

ゾウさんのアイコンがとてもかわいい、「マネーツリー」。

デザインがシンプルで、家計の可視化が明白に

こちらも、銀行、クレジットカード、電子マネー、ポイント・マイル、証券などの複数の金融サービスを全て1つのアプリで一元管理可能です。資産状況を1か所でいつでも確認でき可能な、シンプルな家計簿が、お好きな方はマネーツリーですね。

無料の基本機能でも広告なし

プライバシー保護を重視した設計で、承諾なしに第三者へのデータ提供やアプリ内の広告配信もなく、無料で利用でき、登録可能サービス数は50社です。

Moneytree 家計簿より楽チン
Moneytree 家計簿より楽チン
開発元:Moneytree
無料
posted withアプリーチ

⑤ マネーフォワード有料会員「プレミアムサービス」へ

そのまま、有料プランに契約する方法です。

家計簿アプリは使いやすさが一番、今まで慣れてきた「マネーフォワードMe」のプレミアムサービスは、金融関連サービスの連携上限数が無制限なだけでなく、以下のような機能で家計改善・資産管理が可能です。

2022年11月6日(日) 午後 11時59分時点で、無料会員で金融関連サービスを5件以上ご連携いただいている人は、30日間無料のプレミアムサービスクーポンが公式HPで入手可能です。

「マネーフォワードMe」のプレミアムサービスでできること
  1. 1年以上前のデータを閲覧可能
  2. ボタン1つですべての連携先の最新状態に
  3. 資産推移をグラフで確認
  4. 家計資産レポート
  5. ポイント・マイルの有効期限の表示・通知
  6. カード引落し時の残高不足の通知

⑥ 無料会員継続して口座数を4つに絞り込む

みなさん、シンプルイズベストで、登録口座数を4つに絞り込むという手が最終手段です。

まとめ

今回、残念ながら、マネーフォワード無料会員の口座連携数が10→4に改悪されてしまいましたが、代わりになるサービスが意外とありました。

家計簿は、皆さんの家計の貯蓄の捻出、計画的な支出のため必要不可欠です。

また、スマホで管理すれば煩わしい入力の手間も省けます。手軽に家計簿管理して、しっかり貯める力や使う力をコントロールしていきましょう。

家計簿で節約したお金を増やすために

FX(為替取引)

FX(外国為替保証金取引)とは通貨同士を交換することで、英語のForeign Exchange(外国為替の意)を略したもので、外国為替保証金取引、外国為替証拠金取引とも同じ意味を指します。

もし興味をある方は、こちらのFX取引会社がおすすめです!

無料で開設可能ですし、購入後、すぐに決済を行えば、利益や損失は少額で抑えることができ、安心した取引が可能です。

その分以上の口座開設キャンペーンをやっていますのでお得ですよ!

VTで自分年金、子供年金を

こちらに、子供さんへの最高の年金プレゼント【世界株インデックスETF:VTで老後の不安を解消】の記事をまとめました。


FIRE(早期リタイア)ランキング
Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました