【TQQQ】はSBI証券で買える!米国株ETFの具体的買い方解説!

【TQQQ】はSBI証券で買える!米国株ETFの具体的買い方解説!

ついに、国内大手証券会社で初めて、SBI証券で「TQQQ」が取り扱い開始されました。

TQQQ」ナスダック100に連動する値動きの3倍を目標にする悪魔的リターンを望める米国株ETFです。

最近は、米国のインフレ、円安、利上げと様々な要因で、米国株市場が年初来マイナス20%と落ち込んでいますが、長期投資家の皆様からすれば、この上ないチャンスが到来しているともいえるでしょう。

今回は、SBI証券にて実際に「TQQQ」を購入するまでのステップをわかりやすく、かつ、具体的に解説させていただきます。

【TQQQ】はSBI証券で買える!米国株ETFの具体的買い方解説!

【TQQQ】はSBI証券で買える!米国株ETFの具体的買い方解説!

口座開設(ハピタス経由→SBI証券)

まずは、ハピタス経由で、無料でお金を稼ぎましょう。

ハピタスを経由すれば、高額なポイントがもらえます。1ハピタスポイント1円でも使用可能ですので、もし口座開設がまだなら、ハピタスを経由したほうが、間違いなくお得です。

SBI証券 | ハピタスなら10,500ptポイント還元 | ポイ活ならポイントサイトのハピタス
SBI証券の詳細 | ここからの利用で、1P=1円相当のポイントが貯まります。交換先は、現金・ギフト券・各種ポイントなど多数ご用意。

ハピタスなら、高額のポイントが口座開設だけでもらえますね!

SBI証券での口座開設ページはこちらです。

【SBI証券】国内株式個人取引シェアNo.1|SBI証券
証券口座を開設するならSBI証券。口座開設料、口座管理料無料で口座開設ができます。皆さまに選ばれて国内株式個人取引シェアNo.1。株、FX、投資信託、米国株式、債券など取扱商品も豊富です。

また、ご家族、ご友人にすでにSBI証券で口座をお持ちの方から紹介いただければ、ポイントがもらえるキャンペーンも頻繁にやっているので、チェックしてみてください。

証券会社で取引口座(一般口座または特定口座)を開設する場合
  • 「マイナンバー(個人番号)確認書類
  • 「本人確認書類(運転免許証、各種健康保険証、各種年金手帳、パスポート等)」
  • 「印鑑」
  • 「金融機関口座

口座への入金

SBI証券口座への入金方法5つ
  • 即時入金サービス
    • (SBI証券サイト上で)手持ちの銀行口座より行うもので、24時間対応で振込手数料無料です。
  • リアルタイム入金
    • 金融機関口座より行うもので、全ての銀行から振り込み可能です。
  • 銀行振り込み
    • 通常の振り込みで、手数料がかかります
  • 振替入金
    • 住信SBIネット銀行の振り替えにて入金します
  • ATMカード入金
おにく
おにく

おすすめは、住信SBIネット銀行に口座開設して、振り替えサービスを行う方法です。

もちろん手数料無料ですし、ランクに応じて、振込、ATM使用料などは無料にできますよ!

米ドルの準備

米国株ETFは、米ドルでの取引のため、米ドルをSBI証券口座内に、用意する必要があります。

方法としては、大きく分けて二つです。

  • SBI証券口座内で、為替取引→為替手数料
    • SBI証券の為替手数料は、円貨決済・外貨決済どちらを使っても、1ドルあたり25銭です。
  • 住信SBIネット銀行を連携し、同行内で為替取引(おトク!)
    • 住信SBIネット銀行を使って外貨決済をすれば、為替手数料を25銭から6銭に下げることができます。
    • また、「外貨普通預金」ではなく「外貨積立」をすることで、為替手数料がさらに半分の3銭に下がるので、圧倒的にお得です。

しかし、最初の取引や、とりあえず早く購入したいということであれば、為替手数料をSBI証券内の為替取引をお勧めします。

値動きの激しすぎる3倍ETFは、為替手数料よりも、タイミングを重視したほうがいいケースが多いためです。

いよいよ購入です

ここからは、画面のスクリーンショットを交えて説明させていただきます。

ログイン後は、外国株取引から、下の外国株式取引サイトへ飛びましょう。
ログイン後は、外国株取引から、下の外国株式取引サイトへ飛びましょう。
銘柄名にティッカーシンボル「TQQQ」を入力して、現買をクリックすれば購入画面に遷移します。
銘柄名にティッカーシンボル「TQQQ」を入力して、現買をクリックすれば購入画面に遷移します。
上記画面で入力する項目
  • 数量(米国株は1株単位で入力可能です)
  • 注文方法、指値、成行、逆指値が選べますが、通常「指値」が一番わかりやすいです。成行は値動きの激しい3倍ETFは要注意なので、外した方が無難でしょう。
  • 注文期間を選べます。
  • 特定口座かNISA口座か(一般口座はほとんどいないと思います)
    • 2023年までは、レバレッジ商品はNISAで購入可能です。悪魔的リターンのETFが非課税で利益確定できるのは、2023年までということです。
  • 外貨決済か円貨決済か選べますが、ここは、外貨決済が有利です。
    • 上の要領で、外貨をあらかじめ用意しましょう。

これにて、注文ステップが完了しました。あとは約定を待ちましょう。

まとめ

SBI証券での購入

いかがでしたでしょうか。以下簡単にまとめますね。

SBI証券での購入ポイント
  • 口座開設は、ハピタス経由がおトク
    • できれば口座を持つ友達、家族から紹介をもらおう
  • 口座入金は、住信SBIネット銀行が有利
  • あらかじめ米ドルを用意して、外貨決済でTQQQを購入しよう

TQQQとは

ナスダック100指数に連動する米国株3倍ETFです。

ティッカーシンボル銘柄概要最低購入金額経費率
TQQQプロシェアーズ ウルトラ QQQ ETFプロシェアーズ・ウルトラQQQは、米国籍のETF。ナスダック100指数の日次運用実績の3倍(300%)に連動する投資成果を目指す約3,138円(投稿時)0.95%

TQQQの正式名称は「PROSHARES ULTRAPRO QQQ」で、詳しくまとめたTQQQの解説記事はこちらです。


海外ETFランキング
FIRE(早期リタイア)ランキング
Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました