
これから留学される方が、もれなく悩んでいる エージェント選び!
エージェントさんに頼むと確かに楽でお任せできますが、当然その分、手数料も高くはなってしまうでしょう。
海外留学はただでさえ高額になりがちで、予算は限られますよね。

親として留学生として送り出すためには、お金の心配はさせたくないですが、節約できるところは節約していきましょう!
- どこを節約すれば良いかわかる
- 自分でできることと、その難易度がわかる
では、節約できるステップを、海外生活50カ国してきたわたしが、わかりやすく説明していきますね。
留学エージェントに頼まないでいい7つのこと【自分でやる高校留学】
英会話レッスン
現地についていきなり英語からスタートしますので、スタート時の語学力を少しでもあげておきたいところですね。
留学エージェントさんが行う英会話スクールは確かに、マンツーマン型だったり、個人レッスンが多いのですが、その分高価なものになりがちです。英語力を鍛えることは重要ですが、その場合は、オンライン英会話スクールで代用できます。
今、オンライン英会話スクールはほとんど1対1で行う形式が多く、時間指定や、教師の指名、教材の選択など自由なレッスンが組める上に、対面のレッスンよりもかなり費用は抑えられます。

オンライン英会話スクールを三か月ほど行えば、
ずいぶん現地ではスムーズなスタートを切れますよ。
おすすめはこちらにまとめておりますので、どうぞ。
航空券の手配
留学エージェントさんは、チケットも手配してくれます。
最近では、オンラインでチケットを購入することも可能でパスポートやクレジットカードがあれば、事務手続きの負担はほとんどありません。クレジットカードがまだ発行できない学生の方の場合、留学される方でなくても、ご両親が代わりに手配することも可能です。
こちらのおすすめのオンラインチケットサイトでも、日本語ですべて手配することが可能です。






空港のチェックインカウンターでは、チケット番号が必要で、そのデータにパスポート情報が紐づけられています。
その場合、確認メールや、QRコードをみせるだけでチェックインが可能ですが、念のため、紙でEチケットを用意して、不測のトラブルにも対応できるようにしておきましょう。
昔は、航空券が取れていない等のトラブルがありましたが、500回以上飛行機に乗ってきた私の経験上、そのようなことは、大きなエアラインではもう発生しないはずです。
わたしの海外経験上、おすすめの留学先をまとめておきました。
オプショナルツアーの手配


こちらも、いろいろ出発前に手配可能ですが、現地で仲良くなった友達と企画していくということも、十分あり得ますし、何より思い出に残るでしょう。
日本の代理店ですと、どうしても手数料がかかってしまいますので、現地での直手配が安い傾向にあります。
自分で気に入ったツアーを検索して、手配できるおすすめのオンラインサイトは、ゲットユアガイドというサイトです。
コメント