海外で働きやすい、就職しやすい職種5選(資格・スキル不要) 

海外で働くのに、おすすめの職種とは??

海外で働きやすい、就職しやすい職種5選

「とりあえず、海外で働きたいけれど、自分にはどんな仕事ができるか分からない」

「海外で実際日本人に重宝される職種って何」

と考えている方も多いと思います。

新型コロナも実質的な収束が見えてきましたし、円安で先の見えない日本経済に運命を任せるより、海外で自分の力を試したい!というかたも多いでしょう。

そんな方のため、海外滞在50カ国の私が、外交官や駐在員を見てきて、

「こんな仕事を日本人でやってたら、大成功するだろなー--」

というアイデアを、私の独断でまとめてみました。これらの職業は、わたしが海外に住んでいた際、海外の友人から、「日本人で○○してくれてたら、助かるなー」との生の声を反映したものです。

この記事を読んでいただければ、一定の答えが見つかるはずです。また、事前の準備についても最低限記載しております。ぜひ、自分の将来のため、自分に合った海外就職の仕方についてイメージしてみてください。

※実際に行動に移す前には、就労・滞在ビザ等の諸条件は、滞在国大使館等に各自ご確認ください。当サイトでの責任は負いかねます。

Advertisements

日本食の料理人

なぜ和食の料理人が海外で必要とされているのでしょうか。

答えは簡単、皆様が思うより、「外国人は日本食が好き!」なのです。

しかしながら、現状では、日本国内でも和食の料理人、特に若手が足りていません。日本でも人手不足なので海外はもっと人手不足な現状にあります。

上海、バンコク、LA、シンガポール等の在留邦人が多数滞在する都市は別として、世界にはまだまだ日本食レストランは足りていないと感じます。

一つ誤解していただきたくないのは、ここで言う日本食レストランとは、「日本人シェフが経営する日本食レストラン」の意味であり、フィリピン、中国、台湾、韓国のシェフが経営する日本食レストランではないことをご理解ください。

最近は特に高級店ブームがあり、海外では日本の企業の接待先、外交団の会食、現地富裕層の食事先として確実な需要があるにもかかわらず、「日本人シェフが経営する日本食レストラン」がないために、がっかりされている方が多数いらっしゃいます。

例えばそこで、板前や、飲食業の厨房での一定経験を有する方が、海外日本食レストランの厨房に入って、日本食を取り仕切っているという口コミが出たらどうでしょう。日本食に飢えている上記の方々からの需要は確実にあります。

実際に、パリのオペラ地区では15-20ユーロ(2000-3000円)のラーメンが飛ぶように売れ、平日でもランチ時には常に行列ができているほどです。

まったく飲食の経験がなく、肉じゃが、おでん、ラーメンが唯一の得意レシピだったわたしにも、

おにく🍖がやってくれるなら、日本食レストラン出資しちゃう!一緒にやろうよ

と、数多くの国で投げかけられました。また、箸や包丁をスムーズに使えるのも一つのステータスと欧米人は考えます。ワサビや納豆をたべられるのも自慢し、おれは「SAKE」を知っているともよく聞きます。

我々が、ワインやイタリア領ににうんちくを語るがごとく、日本食には一定の需要は拡大傾向ですので、ぜひご検討ください。

看護師

看護師は特に、途上国で重宝されます。

看護師の方は、JICAの海外青年協力隊では大変重宝されています。日本の医療は最先端ですし、日本の国策ど真ん中ですからね。

看護師の方の活躍例を挙げさせていただきますと、

  • 途上国の中核病院で、看護業務を通して、医療事故や院内感染防止、患者中心ケアを病院スタッフに指導
  • 途上国ICUで、看護技術の向上や看護ケア改善のための指導
  • 途上国地域の保健センターや村落地域を巡回して、住民への生活習慣病予防のための啓発活動を行う
  • 途上国看護学校で、同僚とともに実習を中心に学生を指導

などが挙げられます。また、在留邦人を多く抱える海外進出している日系企業でも、医療部として勤務したり、海外の日系病院のスタッフとしても勤務可能です。また、明らかに手に職がある方々なので、通常の給与より高い傾向があります。

参考までに、最も看護師の方が海外で活躍するポピュラーなケースである、JICAのホームページを掲載します。

看護師
私たちは、日本と開発途上国の人々をむすぶ架け橋として、互いの知識や経験を活かした協力をすすめ、平和で豊かな世界の実現をめざします。

日本語教師

こちらは、アジアでの需要が高い傾向にあります。

特に高い需要が望める国として、

  • 中国
  • 韓国
  • タイ
  • シンガポール
  • アメリカ
  • フランス
  • 台湾

等が挙げられます。在留邦人の多い国が目立ちますが、同時に日本に興味のある国も多いです。

特に、近年、欧州でのアニメ人気はものすごい勢いです。

  • 鬼滅の刃
  • ハイキュー
  • ナルト

などは、本当に人気ですし、日本食も強烈なファンがいらっしゃいます。その方々に日本語で説明して、同時に日本文化の広報にも一役を担うような需要は確実にありますので、ぜひご検討ください。

カーメカニック

こちらは、わが国日本の先人が築いた、日本車の価値が深く浸透している先人の賜物でしょう。

日本車はこの地球上あらゆる国に存在し、すべての国で高品質の代名詞となっております。

わたしが滞在した、

  • 中国チベットの高地
  • 西アフリカのへき地
  • 灼熱の砂漠国
  • 極寒の北欧国

でも、いかんなくその能力を発揮してくれました。

アフリカでは、日本の車がそのまま走ってます。たとえ救急車でも笑

アフリカでは、日本の車がそのまま走ってます。たとえ救急車でも笑

「日本車=高品質」である以上、「日本のメカニック=日本車」のエキスパートと考えられています。

日本車は部品を変えて数十万キロ走ります。ぜひあなたのスキルを途上国に広めてみませんか。

また、中古車ディーラーや中古部品の輸出入についても一定の需要はあります。

マッサージ師

まず、日本では国家資格として按摩マッサージ指圧師や柔整師・鍼灸といった資格が取得できますよね。どちらかというと、海外では資格を出されてもわからないケースが多く、それよりも、「どこで何年マッサージ師として勤務した」という勤務経験が重宝されます。

また、海外では、東洋の専門的なマッサージ技術というのは一定の認知度を得ています。

海外でマッサージの仕事をして働きたいと思っているのであれば、その国で認可されている国家資格や民間資格を取得する必要がある場合もあり、すでにマッサージ師の資格を取得している方は役立つ知識がたくさんあるでしょう。

わたしの個人的な経験では、日本の○○ほぐし屋さんのようなところでアルバイトされていた方が、大成功を収めておりました。その方は女性ですが、日本人女性というだけで、海外では非常に人気が出てしまうというのも、事実としてありますね笑

プラスアルファのスキル 英語

上記で紹介した職業は、あくまで一例であり、基本的に外国語等のスキルよりも重宝されるものです。しかしながら、その国の言葉ができるだけで、あなたの評価はすさまじく高くなるのも事実です。

上記の職業を修行中、家出のすき間時間にオンライン英会話を活用し、英会話能力の向上に努めてみるのはいかがでしょう。

うまくいけば収入アップに直接つながるスキルとなりますので、ぜひご検討ください。

わたしとしては、無料体験でやめてもいい、回数無制限のオンラインスクールであるこちらをお勧めします。

オンライン英会話スクール:ネイティブキャンプ

月額6,480円でレッスンが24時間受け放題!

また、私が選んだ住みやすい国10選もぜひ読んでみてください。テンプレではない記事を記載したので、発想の転換として、時間つぶしとしてぜひご覧くださいね。


ヨーロッパランキング
アフリカランキング
Advertisements

コメント

タイトルとURLをコピーしました